


ネイルフォームを使った長さ出し
シールのネイルフォームを指一本一本につけて、ジェルを乗せて形成していく方法。
上手な人は簡単かもしれませんが、スクールにも通ってないど素人からしたら、フォームをつけるだけで一苦労なのにそれを10本装着するのにはとても時間がかかりました。
ただこの方法がネイル業界では一番メジャーな方法だと思います!
チップオーバーレイ
ハーフチップをネイルグルーで爪の先端に付けて長さを出す方法。
自分にあったサイズを選んでくっつけるだけなので時短で簡単なやり方でよくしてておすすめですが、
ネイルをよく変える私としては毎回オフするのが手間なうえグルーでくっつけている為強度がある分、爪の剥がれて爪がペラペラになっていました。
この方法で長さ出しをしてた時に、全力でトランプの一九三をしてたら爪ごと全部剥がれて血まみれになったことがあるぐらい強度はすごくあり、持ちがいいです。笑
ただ、頻繁にネイルを変える方でもマシンを持っていればフィルイン(ベースを一層残してオフする方法)して爪を痛めることなくネイルチェンジができるので技術はいりますが、フィルインができるかたにはおすすめです!
グラスファイバーを使った長さ出し
束ねてあるグラスファイバーを爪に乗せてジェルを塗って長さを出す方法。
この方法は、ほそーーーいガラス繊維一本一本がバラバラなので爪の亀裂補強をするときには細かく亀裂部分を補強できるのでいいのですが、10本長さ出しするのには時間と手間がかかりました。
でも、ジェルでつけるのでピールオフジェルも使えるのでオフのしやすさは良いと思います。
ポリジェルを使った長さ出し
こちらも海外でよく見る長さ出しの方法で、チップ型のネイルフォームにポリジェルという固めのジェルをブラシで塗り広げて硬化し、フォームを外したら長さが出るという方法。
動画などを見てたら簡単そうに見えたので試してみましたが、私のやり方がおかしいのかどうしてもフォームからジェルが出てきたりして分量の調整が難しかったです。また、固めのジェルなので形を整えるために削るのにも多少時間がかかりました。
ただ、チップ型のネイルフォームの形で形成されるため綺麗な仕上がりになるのでハイポイントを作る必要はあまりないので楽だと思います。
フレキシブルチップを使った長さ出し
普通のチップではなく、ジェル素材でできている為とても柔らかいチップをグルーではなくジェルで爪に付けて長さを出す方法。
私が今まで試した長さ出しの方法でこれが一番良かったです。
何がいいかと言うと、
②ジェル素材のチップなので、爪にフィットしやすく簡単
③普通のチップほど固くないので削るときも時短になる
④フルチップなので形を整える手間がなく、綺麗なベースが仕上がる
総合的に見て、このやり方が私的に一番おすすめです!
このネイルチップはあらかじめ色んな爪の形で販売されている為、削って形を整える手間も省けてとても時短になりました。
このピールオフジェルと併用することでオフ時間がぐっと短縮でき、爪も傷まないのでこのやり方をいつもしてます。
ただ、ピールオフジェルは簡単に取れるのが売りなので持ちに関しては期待できませんが、私は持ちもオフ時間の時短も両方取りたい欲張りなので、そういった方はこちらの記事で詳しくやり方を載せてますので良かったらご覧ください!
海外メゾンブランドや、モード誌の撮影にも使用されているジェルネイル【グランジェ】 長さ出しの方法って色々あるけど結局どの方法がやりやすいの? 今回は私が試した中で一[…]
さいごに
この記事ではあくまでも私が今までしてきた長さ出しの方法と思ったことを載せてるだけなので、一個人の意見として捉えていただけたら幸いです。
他にもいろんな方法やジェル以外でも長さ出しをする方法もありますので、ぜひ自分に合った長さ出しの方法を見つけてみてください。
ショートネイルも可愛いらしくて好きですが、長さ出しをすることによって指が細長く綺麗に見えたり、デザインの幅も広がってより多くのネイルが楽しめると思いますので長さ出しは難しそうで自分にはできない、、って思っている方でも意外と簡単にできる方法もありますのでぜひ挑戦していただけたら嬉しいです!